ダブル台風のおかげで猛暑続きの毎日です。
いつになったら雨が降るのやら
空を見上げて待ちわびてしまいます。
お盆の時期恒例の「お盆のつどい」
がお寺の本堂にて行われました。
姿勢良くお経を聞いて、その後お盆の事について
お話を聞きました。
コロナ前は夜に行われていた「お盆のつどい」
みんなで浴衣や甚平を着て、保育園のグランドで花火を楽しみました。
園を卒園していった子供たちの楽しい思い出のひとつです。
園に子供たちの作品が飾られました。
こちらも夏の恒例行事です。
子供たちが夏の思い出を作品にしてくれました。